【任意売却とは?】

任意売却とは「何かしらの事情で住宅ローンが返済できないときに自分の意思で自宅を売却する方法」です。
通常の不動産売却とは異なり、「不動産売却」と「住宅ローン債務の清算」をあわせて行うのが特徴です。

住宅金融支援機構の最新の調査によると、住宅ローン滞納は年間3~5%程度で発生しています。
住宅ローン契約が100件あれば、そのうちの3~5件で滞納などの返済トラブルが発生している計算です。

出典:住宅金融支援機構

「滞納にはいたっていないが返済は苦しい」という人を含めれば件数はさらに増えるでしょう。
住宅ローン返済に困っているのはあなただけではありません。
住宅ローン問題の解決方法に「任意売却」があります。
住宅ローンの返済が苦しいときは、早めに任意売却を使った解決を検討してみてはいかがでしょうか。

◆収入減少などで住宅ローンの返済が難しいとき
◆離婚のときにマイホームの住宅ローンを解決したいとき
◆病気など私的な事情により住宅ローンの返済が難しいとき
◆住宅ローン以外の債務や投資の失敗で困っているとき
◆定年後の住宅ローン解決や税金滞納でも任意売却が使われる

上記以外にもそれぞれご事情があるかと思います。お気軽にご相談ください。
「お問い合わせフォーム」

1

2

物件一覧

PAGE TOP